募集終了

京都移住夜会ー大阪出張編ー@Blooming Camp

開催日
2025年6月2日
場所
Blooming Kitchen(Blooming Campオープンコミュニケーションエリア内)
参加費
ワンドリンク制(現場にてキャッシュオン)

募集終了

京都に移住してきた人・移住したい人が、ふらりと立ち寄れる場をつくりたいな〜と思い、不定期で開催している京都移住夜会。

いつもは京都で実施している夜会が、大阪初開催!
グラングリーン大阪北館にあるBlooming Campさんとコラボレーションし、京都と大阪の違いや移住のポイントを語り合います。

予約不要で出入りも自由です。
誰でも気軽に参加できますので、京都に住みながら大阪で働いている方も、大阪に住みながら京都で働いている方も、これから関西圏内での移住を考えている方も、ぜひふらりとお越しください。

概要

  • 日付:2025年6月2日(月)
  • 時間:18:00-20:00
  • 場所:Blooming Kitchen(Blooming Campオープンコミュニケーションエリア内)
  • アクセス:グランフロント北館2Fからグラングリーン北館2Fへ歩行通路でお越しいただき、3Fへお上がりください
  • 参加費:ワンドリンク制(現場にてキャッシュオン)
  • イベント申し込み:予約は不要ですが、人数把握のためPeatixからエントリーしてもらえると運営上助かります。もちろん当日飛び込み参加も歓迎です。

ご案内

  • 会場にはカウンター(スタンディング)とテーブルがあります。
  • ビール・ウィスキーなどのアルコール。コーヒーやソフトドリンク、ちょっとしたおつまみなどをご注文頂けます。
  • SNSなどでイベント報告をするためのお写真を撮らせていただく場合がございます。差し障りがある方はスタッフにお知らせくださいませ。

イベント参加の流れ

①Blooming Kitchenにて、ワンドリンクをご注文ください。
②ご自由に交流をお楽しみください。

18:00 – 19:00自由交流
19:00 – 19:30ゲストトーク
19:30 – 20:00再び自由交流

当日いる人

田村 篤史

京都移住計画 代表。京都生まれ。3.11を契機に東京からUターン。京都移住計画を立ち上げる。2015年にツナグムを創業。採用支援、企業や大学など拠点運営、地方への関係人口づくり等を通じて、人の働く・生きる選択肢を広げる。2020年、京都信用金庫の共創空間QUESTIONの運営に参画。新会社Q’sを設立し、ミュニティキッチン事業を開始。サウナとカレーが好き。

タナカ ユウヤ

1984年生まれ。滋賀出身。2015年3月、株式会社ツナグムを創業。「人と人、人と場のつながりを紡ぐ」をミッションとし、自治体や行政、企業、金融機関、大学など多様な事業者との協働によるコミュニティづくりや事業への伴走支援、商店街や地域の活性化などを展開している。京都への移住とその先の暮らしをつくる「京都移住計画」は、全国各地への広がりや各地との行き来を生んでいる。

北川 由依

京都移住計画 編集長。三重県生まれ。札幌を経て、2015年に京都へ移住。誰もが自分らしい選択をできる社会になることを願って、ツナグムの広報や「京都移住計画」の編集長を担当。また、Podcast「かもラジオ」や各種SNSの企画運用、ときにはリアルな場づくりを通して、Webとリアルを融合したメディアづくりに取り組む。カフェラテといちじくが大好き。

中村 千波

京都に生まれ、大学卒業まで一貫して京都で過ごす。学生時代から「納得できるキャリア形成」に強い興味を持ち、人材業界へ就職。東京・大阪での勤務を経験し、京都へUターン。「これもいいし、あれもいい。」多様性が生まれる生き方・働き方を探究・探求している。

Blooming Camp 担当コミュニティマネージャー

時任 啓佑
Blooming Camp リードコミュニティマネージャー/株式会社さくらインターネット
2015年より大阪ビジネスパークの活性化を目的とするコワーキングスペース「OBPアカデミア」の立ち上げに参画。場の関係者と共に4年で約4000回の講座・イベントを企画。
2020年から武庫川女子大学経営学部に所属し、自治体・企業・NPOと学生が活動するプロジェクト型の授業「実践学習」の仕組みづくりと企画・運営を5年間行なった。
2025年からはさくらインターネットに入社。BloomingCampで関西を活性化する場づくりとオープンイノベーションについて探究する日々です!

野村 綾音
Blooming Camp リードコミュニティマネージャー/株式会社Playable
兵庫県姫路市出身。「コワーキングスペースmocco姫路」で5年半勤務の後、2023年にキャリアブレイク。店長歴4年で培った人事経理サポートやスタッフ教育ノウハウ、WEBコーディングスキル・新店舗立ち上げなど幅広い業務に従事した経験を活かすべく、2024年2月に独立し「ととと舎」を開業。コワーキング現場スタッフ勉強会の企画運営や、店舗運営サポート、社外アドバイザー、WEB制作、プロジェクトマネジメントなどを行う。
Blooming Campでは、株式会社Playableのメンバーとして施設運営に関わる業務を中心に参画し、熱の加速を運営/施設面からサポート。
趣味は積ん読と猫吸い。

Blooming Campとは

大阪うめきたエリアGRAND GREEN OSAKA内にある「Blooming Camp」は、さくらインターネットの本社機能を併せ持つイノベーション施設です。
「みんなの熱量を共鳴させ、新しい一歩を踏み出す場」をコンセプトとし、個々のチャレンジの第一歩をサポートする環境があり、また多様なジャンルの人々のネットワーキングから共創へと繋がる機会を生み出しています。ぜひアイデアを持ち寄って、一緒に育て、かたちにしましょう。

https://bloomingcamp.sakura.ad.jp/

記事一覧へ