募集終了

京都移住茶論 vol.38|夏至カレーの日を南インド料理とともに楽しむ

開催日
2025年6月21日
場所
インディアンレストラン・ティラガ
※阪急大宮駅から徒歩5分
参加費
大人3,500円
子供1,000円

募集終了

京都に移り住んできた方や、これから移住したい方が語らい繋がる「京都移住茶論」。

今回は、夏至の日はカレーを食べよう!が合言葉の季節行事「夏至カレー」に合わせて開催します。

移住茶論とは?

京都に移り住んだ人たち同士が出会う場であり、これから移り住みたいと思っている人にとっても、一歩先の自分の未来の姿を描ける場になります。

参加する人たちにとって、京都での暮らしをつくるきっかけとなる場を目指して、これまで40回近く開催してきました。
移住に向けての悩みを相談したり、京都のおすすめのお店を紹介しあったり、気の合う仲間が見つかったり……何かのきっかけが生まれるかも。

今回は、Xでトレンド入りすることもある人気のムーブメント「夏至カレー」の日に開催します。
(ちなみに移住計画の記事でよく撮影をお願いしている中田さんという方が、実は夏至カレーの発起人!)

夏に向け、カレーを食べて元気を出して、京都の暮らしを共に楽しみませんか?

久々の方も、初めての方も、ぜひお気軽にお越しください。
(過去、初参加の方が半数以上・移住検討中の方が3割程度お越しになっています)

開催概要

日時
2025年6月21日(土)11:30〜13:30(受付開始 11:15)

会場
インディアンレストラン・ティラガ
〒604-8804 京都府京都市中京区壬生坊城町56−1 浪花ビル 1F
阪急大宮駅から徒歩5分

南インド出身のシェフが腕を振るう料理は、現地の人がうなるほどおいしいと評判のお店です。

参加費
大人3,500円
子供1,000円

当日、受付にて現金でお支払いをお願いします。
それぞれ以下のカレーセット(予定)付きです。

>大人
・カレー2種
・ポンニライス&ダムビリヤニ
・ピックル
・ラッシー
・チャイ

>子ども
・辛くないカレー2種
・ナン(子どもサイズ)
・チキンティッカ
・ラッシー
・クルフィ

定員
25名

プログラム

11:15受付開始
11:30移住者トーク
12:00カレーを食べながら自由交流
13:30終了

こんな方におすすめ!

  • 京都へ移住してきて友達をつくりたい方
  • 京都への移住や関わりを考えている方
  • カレーが好きな方
  • 夏至カレーの行事を楽しみたい方

夏至カレーとは

フォトグラファーの中田絢子さんが発起人となり始まった、夏至の日にカレーを食べて過ごすムーブメント。
夏至カレー大使の中田さんは伏見区にて「伏見の写真館これから」を営み、京都移住計画でも多くの撮影を担当されています。

そのほか注意点

キャンセルについて
食材準備のため、以下のキャンセル料が発生します。
・2日前(19日中)迄のキャンセル:無料
・前日/当日キャンセル:料金の全額

撮影について
SNSなどでイベント報告をするためのお写真を撮らせていただく場合がございます。差し障りがある方はスタッフにお知らせくださいませ。

記事一覧へ