最終更新日 : 2025.03.31

L字キッチンの広々古民家【下鴨・4SLDK】

京都移住計画での募集は終了いたしました

日々様々な物件探しのご相談を受けていますが、京都移住計画へお問い合わせをいただく方の多くは、多趣味だったり、色々な創作活動をされていたりする方です。編み物や刺繍、草花のツルを編んでかごを作るなどハンドメイド作品を生み出す方……。そういったアーティスティックな感性でモノ作りを続けるにはやはりスペースが必要。

今回ご紹介する物件は左京区の下鴨という閑静な住宅地ながら、部屋数が多く、軽自動車等であれば敷地内に駐車できるお得な物件です。

広々使える4SLDK

物件の住所は京都市左京区下鴨蓼倉町。(「たでくらちょう」と読みます)
1977年に建てられた木造2階建ての建物ですが、室内は2024年10月に改装済み。小ぶりの古民家が道なりに立ち並び、静かで落ち着いた住環境というのがこのエリアの特徴なのですが、ご紹介する物件は4SLDKと部屋数が多く、ファミリーや多趣味な方にうってつけの物件です。(「S」は納戸をさします)

奥に長い京都特有の建物は左右の壁に窓がないものが多いのですが、こちらの物件は比較的窓も多く、特に2階は日差しが入って風通しも良し。
部屋数が多いので、モノづくりの方だけでなく、ご夫婦ともに在宅リモートという働き方でもお互いにプライベートが保たれ、安心して仕事に取り組めそうです。

料理好き必見のL字キッチン

この物件の1番の特徴はL字のキッチン。2口以上のガスコンロを設置できるスペースに加え、作業&物置きスペースが3か所、収納も多いので料理好きの方には嬉しい広さですね。

その他の水回りに関しても昭和レトロな雰囲気は漂いますが、綺麗にクリーニング済みで混合栓(1つの蛇口から湯と水がでる水栓)なので問題なく使用できます。お部屋が広い分、お風呂はこじんまりしています。
乳幼児のいるご家庭だと一緒に入るにはやや手狭ではあるのが難点ですが、小学生以上のお子さんなど、お風呂に一人で入れる年代のご家族であれば許容範囲内ではないでしょうか。

こちらの物件までの交通手段は、下鴨本通りの市バス「一本松」停まで徒歩5分、叡山電鉄叡山本線「元田中」駅まで徒歩15分、京阪本線「出町柳」駅まで徒歩20分と、最寄り駅からやや遠さを感じるかもしれません。
全く不便な場所ではないのですが、あまり公共交通機関に頼らず、徒歩や自転車、たまに車移動する方にフィットしそうです。

水と緑のまち・下鴨

下鴨エリアには地元密着スーパーや自然食品店、洋菓子店やカフェなども多く、買い物どころに困ることはありません。休みの日には近くの京都府立植物園や鴨川デルタでピクニックしたり、賀茂川沿いの公園や高野川沿いで野鳥観察など、緑や水辺に囲まれている立地を生かして、思う存分京都生活を楽しんでいただけます。

京都で自然と調和しながらゆったり暮らしたい方、家族連れで京都移住をお考えの方、趣味部屋を確保したい方、ぜひお気軽にお問い合わせください。

▼左京区についてもっと見る!
https://kyoto-iju.com/?area=sakyo-ku

物件写真

京都移住計画での募集は終了いたしました

オススメの記事

記事一覧へ