京都の中の京都、西陣に2021年5月にオープンしたシェアハウスPATHTO(パスト)。男女共同・国籍不問の全6室のシェアハウスです。
敷地内には大家さんの営む喫茶店が併設されています。かつてシェアハウスは学生寮として、そして喫茶店は米穀店として営まれ、いずれも心地良い距離感で人々がつながっている場所でした。
時を経て建物の使い方が変わっても、入居者と大家さんと街との間にゆるやかで、確かな関係を築いていける場に。そんな思いで作られました。
集える使える、大きなダイニングキッチン
こんなダイニングキッチンが家にあるなんて、おうち時間が最高に楽しめそうですよね。この特徴的なデザインの大きなダイニングキッチンがオリジナル。みんなでキッチンを囲む楽しさは、シェアハウスの醍醐味です。広々と使いやすいキッチンは、お料理好きにもうれしい設計。同じ価格帯のワンルームでは絶対にないクオリティですね。

反対側から見ると、中庭が。そう、中庭まで延長して使えるんです!みんなでパーティーしたり、一人でも日向ぼっこしながら読書したり、中庭も楽しんで使えそうですね。洗濯物も干してもらえます。


そして、オリジナルで素敵!部屋も広く見えるしスタイルアップも。毎日に彩を添えてくれそうです。
共用部には、編集業をされているオーナーさんの本や写真集が。なかなか手が入らない気になるものばかりです。


個室はゆったり約6帖
個室は4.6~6.2帖とゆったり設計。ひとり暮らしからの引越しでも十分な広さで、シェアハウスは初めてという方にも安心です。お部屋は真っ白ではなく部屋ごとに異なるニュアンスカラー。自分らしい空間づくりも楽しめます。エアコンや高速LAN完備です。
※現在は6帖のA号室のみが空室です。
A号室。壁に腰かけられるスペースがあります。共用部のすぐ隣です。
おいしいコーヒーのある生活
PATHTOの魅力は、なんといっても大家さん。フリーライターの旦那さんが管理人で、アクセサリーデザイナーの奥さんが喫茶店店主です。二人とも京都生まれの京都育ちで、ご本人曰く、「ハイカラで新しもん好き」。
奥様が営まれる喫茶店は、同一敷地内に7月完成予定です。入居者には、コーヒーチケット進呈の特典もあります。また、気軽に相談できる人が身近にいる環境は、はじめての京都暮らしにも心強いですね。
二条城や北野天満宮などの史跡も近く。スーパーやドラッグストアなど、生活必需品も近場でそろい、意外と便利な立地です。
