募集終了

MEETS LIFE IN KYOTO⑤京都に踏み出す一歩を見つける交流会@東京

開催日
2024年1月13日
場所
POTLUCK YAESU スタジオ(東京都中央区八重洲2丁目2-1 東京ミッドタウン八重洲 5F)
募集人数
20名程度
参加費
無料

募集終了

移住を検討している方向けに、多様なテーマで京都市で暮らす魅力を紐解く「MEETS LIFE IN KYOTO」。

今回は『京都に踏み出す一歩を見つける交流会@東京 』と題し、東京で開催します。

今は東京圏に住んでいるけれど、いつか京都で暮らしてみたい。

京都の活動やコミュニティに参加してみたいけど、関わる方法はあるかな?

そんな悩みや疑問がある方に、ぜひおすすめのイベントです!

今回は、京都の若手コミュニティを通じて、学生・企業・地域・行政の連携など、さまざま様々なプロジェクトを手がける「U35- KYOTO」の仲田さんをゲストにお迎えし、京都での多様な活動やコミュニティ、そこで活躍されるプレイヤー、との関わり方について伺います。

会場となるのは、東京駅直結のポットラックヤエス。

知恵や想いを持ち寄り「いいこと」を地域に増やしていこうというコンセプトの拠点で、京都に関わりたい気持ちや、実現したいアイデアなど、お互いが持ち寄ったものから京都と関わる一歩を踏み出してみませんか?

京都にまずは関わってみたいという方も、これから何か事業やプロジェクトを始めたい方という方も大歓迎です。

こんな方にオススメ

  • 移住を考えているけど、京都のコミュニティとの関わり方に悩んでいる
  • 京都で活動している方や、移住を考えている仲間と繋がりたい、友達になりたい
  • 京都でこれから何か事業やプロジェクトを始めてみたい、相談したい
  • 学生時代を過ごした京都にいつか帰りたい
  • 東京で働きながら、京都にたまに行ける関係になりたい

開催概要

  • 日程:2024年1月13日(土)16:30-18:00
  • 場所:POTLUCK YAESU(ポットラック ヤエス)スタジオ
    (東京都中央区八重洲2丁目2-1 東京ミッドタウン八重洲 5F)
  • 参加費:無料
  • 対象者:性別、年齢、現在の居住地を問わず御参加いただけます
  • 参加人数:20名程度

タイムテーブル(予定)

16:30 – 開始
16:50 –トークセッション
17:15 – 交流ワークショップ
17:45 –今後の案内
18:00 –交流会(任意参加)

※当日の様子は、後日動画での配信を予定しています。

参加申し込み

ページトップの「申し込む」からご予約ください。
申し込み締切:1月12日(金)17:00まで

ゲスト

仲田 匡志(なかだ まさし)

株式会社SOU 代表取締役 / U35-KYOTO プロジェクトマネージャー

沖縄県那覇市生まれ、名古屋・大阪・京都育ち。

大学在学中に、NPO法人グローカル人材開発センターの設立に携わり、大学卒業後に同NPOに入所。学生と企業の連携プロジェクトや地域・行政連携プロジェクトのコーディネーターを務める。年間100人以上の若者のキャリア形成に携わり、「納得感のある選択」のサポートを実施し、若者と一緒にキャリアを考える日々へ。

2019年秋よりフリーランスに転身し、(株)MIYACOに所属。10代の起業・自己実現の支援事業「Onezero FC Kyoto」を展開。10代の夢への挑戦にコミットする。

2020年から本田圭佑選手をアンバサダーに迎えた「Little You」イベントプログラムの伴走統括責任者として参加(2022年より事業責任者)し、本格的な伴走支援をスタート。同年、京都で活躍するU35世代のコミュニティ「U35-KYOTO」のプロジェクトマネージャーも務める。また、京都市立開建高校 運営指導委員として、主体的な学びが生まれる学校づくりをサポートするなど、人づくりからまちづくりに携わる。

2023年6月に『最後の1秒まで可能性を諦めない社会』を目指し、株式会社SOUを起業。企業のフィロソフィーづくりから新規事業開発などの伴走支援を実施。小学生から大学生、経営者・会社員、主婦と様々な層の願いを叶える伴走支援へと活動を展開中。

参考:https://u35.kyoto/

ファシリテート

坂井 晃人(さかい あきと)

株式会社ツナグム・京都移住計画

1992年生まれ、東京育ち。現在は京都市左京区在住。高校の修学旅行で初めて訪れた京都に心惹かれ、京都大学に進学。

大学院を中退したのち、東京でまちづくり会社に就職。誰もが挑戦できる社会づくりをテーマに、全国で住民対話の場づくりや官民連携などに取り組む。 妻の妊娠を機に、2021年に心のふるさと京都へIターン移住。翌年、ツナグムに参画し、京都を帰って来れるまちにしたいと京都移住計画に関わる。住民対話ワークショップファシリテーター養成や、2児のワーパパとして夫婦向け育児コミュニティの運営なども行う。

主催:京都市移住サポートセンター(京都市)
企画運営:株式会社ツナグム(京都移住計画)

記事一覧へ