京都移住茶論 vol.32 京都移住列車
▼2018年最初の京都移住茶論は、京都移住列車!
地元に根づいた鉄道であり、嵐山に代表される観光地への交通手段でもある嵐電(らんでん)。
その車両を貸し切って京都移住列車を走らせます。
車内にて京都西エリアを楽しむ趣向を凝らした軽食付き交流会を実施します。
「京都移住計画」という名の通り、わたしたちは、移住者目線、暮らす目線をとても大切にしています。
その中で、京都の西エリアにはあまりスポットを当てられていませんでした。
当日走るのは四条大宮駅〜嵐山駅という、京都の中では西のエリア。
正直なところ、京都に住んでいる方でもなかなか訪れる機会が少ないエリアではあります。他府県から京都へ移住を考えている方となると、なおのこと知る機会は限られているでしょう。
しかしそれは「おでかけスポット」という目線で見たときの印象であり、これを、住む目線で見てみるとグッと印象が変わります。
住みやすさの定義は当然ながら人それぞれですが「ちょうどいい暮らし」のひとつの選択肢として、京都西エリアを知っていただく機会になれば幸いです。
▼イベント終了後
今回はあえて二次会を設けていません。
というのも、解散場所の四条大宮は小さいお店がひしめき合った飲み屋街。一人呑み、立ち飲みデビューにうってつけ!
「みんなで行く二次会」ではなく「個々で楽しむ四条大宮」として、ぜひ繰り出してみてください。
四条大宮に足繁く通うスタッフがつくるオススメお店リストもありますので、参考にどうぞ。
京都の年始の寒さもなんのその!
人と触れ合う京都移住茶論で、心をあっためて帰っていただければ!貸切列車という非日常感を味わっていただければ!
そんな気持ちでスタッフ一同準備しておりますので、皆様のご参加をお待ちしております。
▼本お申し込みはこちら
http://kyoto-iju.com/saron
※facebookのイベントページの参加ボタンのみでは参加となりませんので、ご注意下さい。
ご不明な点などがございましたら、info@kyoto-iju.comへメッセージもしくはウォールへの投稿をお願いします。
気になっていた方は、是非この機会にお越しください。
日時 | 2018年1月13日(土) |
---|---|
定員 | 30名 |
参加費 | 2,000円(軽食代含む) |
タイムテーブル | 14:40 受付開始 (嵐電四条大宮駅の改札前でスタッフが案内板を持ってお待ちしております!) 15:00 スタート(車内で趣旨説明) 15:20 嵐電出発 17:00 四条大宮駅着(終わりの挨拶) 17:30 イベント終了 ※みんなで行く二次会は今回はあえてありません。というのも解散場所の四条大宮は小さいお店がひしめき合った飲み屋街。一人呑み、立ち飲みデビューにうってつけ!なので、参加者の気の合った人(あるいはお一人でも)で夜の飲み歩きをお楽しみ下さい☆ |
場所 | 嵐電「四条大宮」駅 集合・解散 |