京都移住茶論in東京 (特別編)ソーシャルを考えるvol.1
いつかは京都で暮らしたい。
でも、何から始めていいか分からず日々が過ぎていませんか?
京都移住茶論in東京は、“いますぐ”移り住まなくても、首都圏に住まう京都が好きな人、京都にゆかりがある人が集まり、そんな“いつか”の未来を考えるイベント。
首都圏にいても京都との関わりを持ちたい人や、出身ではないけれど、いつかは住んでみたい人や、地元に帰りたいと思っている人が
「移住するための準備」というテーマを深められる場所であり、
「京都と繋がる時間と仲間」を見つけることができる場です。
毎回移住の実践者であるゲストを迎えながら、皆さんと共に移り住む先の暮らしを探っていきます。
今回は、京都移住茶論(特別編)を東京で開催!
ソーシャルイノベーション企業として注目を浴びる「株式会社和える」と,京都市のソーシャルイノベーション研究所「SILK」,京都移住計画の豪華コラボレーションイベントです。
aeruさんも京都直営店「aerugojo」のをオープンされるなど,実は京都はソーシャルイノベーションに取り組みやすい街。その理由や京都で商いをするうえでのヒントなどをトークセッションやワークショップで紐解きます。
そして,そんなトークや交流を通して,京都で働き,暮らすイメージをデザインしていきます。京都との関わり方を持ちたい方や,京都にいつかは住みたい方,帰りたい方に,ぜひご参加下さい。
日時 | 2017年7月22日(土) 18時30分~20時(受付開始18時15分~) |
---|---|
定員 | 20名 |
参加費 | 1000円(京都のお土産付き) |
タイムテーブル | 18:30〜 ご挨拶・京都移住計画のお話 18:45~トークセッション「京都で働き,暮らす魅力」 19:40~ワークショップ 「京都と私を“和える”と、どんな暮らし方・働き方ができそうですか?」 20:00 終了・質疑応答(20:30まで) |
場所 | aeru meguro(東京都品川区上大崎3-10-50) https://a-eru.co.jp/meguro |
アクセス | 目黒駅 徒歩3分(JR山手線・東京メトロ南北線・都営三田線) |