032_昭和感漂うアパート
物件ポイント
- 昭和の雰囲気漂う
- 低家賃だけど設備はマンション並
- 京都らしい立地
昭和の学生アパートの雰囲気、だけど設備はマンション並
この写真だけ見ると、学生寮の雰囲気が漂いますよね。
ですが、中はこんなに綺麗にリフォームされたワンルームマンションなんです。
この建物は、中でシェアハウス部分と一般賃貸部分が計30室近くあり、少し変わったつくりになっています。
今回ご紹介する部屋はどちらも一般賃貸のお部屋。基本的には学生さん向けの物件になります。
ですので、広いキッチンとユニットバスがあり、洋室も12畳と普通のワンルームより広め。
文献資料の多い学生や大学院生にオススメ。そしてお洒落です。
(1階7号室)
ただ、昭和の学生下宿っぽい感じが漂っていますので、神経質な方よりも、若者らしい活気の中で暮らしたい方や学生さん、夜型の方などにオススメです。
大学が集まっている場所柄、スクーリングや研究関係の方にも人気だそうです。
また、トイレ・シャワー・ランドリー室は週3回クリーニングが入り、いつもきれいに維持管理されています。
それもあってか、女性の入居者さんも最近は増えているんだそう。
京都らしい立地
学生の街が社会人になっても好きだという方は結構多い気がします(どちらかというと男性に)。物価が安かったり混沌とした雰囲気、また古書店や喫茶店などアカデミックな店が多いのも特徴です。この辺りは言うまでもなく京都大学が近いエリアですので、いかにも京都の学生街という空気がありますので、小説などで憧れ方はぜひいかがでしょうか。電車の駅はあまり近くにないですが、バスが多く通っているので、生活上の不便さはあまり感じられないと思います。